生前退位した場合の年号(元号)の候補は?

天皇陛下が生前退位された場合、年号(元号)は何になるのでしょうか?ネットから候補を拾ってみました。生前退位の意向を示された天皇陛下。この生前退位で問題になってくるのが、年号(元号)です。平生から変わるのかは議論の的になるでしょう。年号の候補を探ってみました

e9d38026ae2365c9dbc21989b1c1888e
出典:http://blog.goo.ne.jp/raishou0213/e/192302cb87eba753372564118dcf686a

生前退位とは・・・天皇陛下が存命中に退位刷することで、現行法では規定がないため議論され話題となっている。

天皇陛下が生前退位をされた場合、年号(元号)は変わるのでしょうか?候補を調べてみました。

   ■元号(年号)はいつ、誰が、どのタイミングで決めているのでしょうか?
   →)生前退位の年号(元号) いつ、誰が、どの様に決めるの?

スポンサーリンク

まず、日本の年号・元号について

まず、日本の年号・元号についての始まりは大化の改新からだと言われています。中大兄皇子と中臣鎌足が蘇我氏を暗殺したことに始まるとされていますが、本当はそれ以前にも九州北部地方で木簡に書かれた元号が発見されています。歴史学会はコレを認めていません。陰謀説です。

この木簡からは
【兄弟】(けいてい)
【僧】

などが発見されたのは歴史からは認められていません。

【関連記事:生前退位された場合、元号はどうなる?】
 →生前退位した場合の年号(元号)の候補は?

そんなことより?
元号は大化~平成まで
どのような物があるのか列挙してみます。

大化
白雉
朱鳥
大宝
慶雲
和銅
霊亀
養老
神亀
天平
天平感宝
天平勝宝
天平宝字
天平神護
神護景雲
宝亀
天応
延暦
大同
弘仁
天長
承和
嘉祥
仁寿
斉衡
天安
貞観
元慶
仁和
寛平
昌泰
延喜
延長
承平
天慶
天暦
天徳
応和
康保
安和
天禄
天延
貞元
天元
永観
寛和
永延
永祚
正暦
長徳
長保
寛弘
長和
寛仁
治安
万寿
長元
長暦
長久
寛徳
永承
天喜
康平
治暦
延久
承保
承暦
永保
応徳
寛治
嘉保
永長
承徳
康和
長治
嘉承
天仁
天永
永久
元永
保安
天治
大治
天承
長承
保延
永治
康治
天養
久安
仁平
久寿
保元
平治
永暦
応保
長寛
永万
仁安
嘉応
承安
安元
治承
養和
寿永
元暦
文治
建久
正治
建仁
元久
建永
承元
建暦
建保
承久
貞応
元仁
嘉禄
安貞
寛喜
貞永
天福
文暦
嘉禎
暦仁
延応
仁治
寛元
宝治
建長
康元
正嘉
正元
文応
弘長
文永
建治
弘安
正応
永仁
正安
乾元
嘉元
徳治
延慶
応長
正和
文保
元応
元亨
正中
嘉暦
元徳
元徳
元弘
正慶
建武
南朝
建武
延元
暦応
興国
康永
貞和
正平
観応
文和
延文
康安
貞治
応安
建徳
文中
天授
永和
康暦
弘和
永徳
元中
至徳
嘉慶
康応
明徳
応永
正長
永享
嘉吉
文安
宝徳
享徳
康正
長禄
寛正
文正
応仁
文明
長享
延徳
明応
文亀
永正
大永
享禄
天文
弘治
永禄
元亀
天正
文禄
慶長
元和
寛永
正保
慶安
承応
明暦
万治
寛文
延宝
天和
貞享
元禄
宝永
正徳
享保
元文
寛保
延享
寛延
宝暦
明和
安永
天明
寛政
享和
文化
文政
天保
弘化
嘉永
安政
万延
文久
元治
慶応
明治
大正
昭和
平成

と、平成まで250個あります。

漢字が2字が基本ですが、

  • 天平感宝
  • 天平勝宝
  • 天平宝字
  • 天平神護
  • 神護景雲
  • などの様に4字漢字というのも過去にありました。

      <<スポンサーリンク>>


      記憶に新しいのは【昭和】から【平成】に変わるときでした。小渕元首相が平成と書かれた額縁を出したシーンは忘れられません。その時も色々なものを変更しなければなりませんでした。レジスターなどがどの代表でした。その時は急に決まった年号に対応出来ないお店もありました

      年号が変われば様々なモノを変更しなければなりません。

      今の時代、パソコンなどが普及し、コンピューターの中に【平成】とプログラミングされているのが殆どでしょう。
      チョットした問題になりますね。

      小規模のお店で古くから使っているレジだともしかしたら、
      対応しきれないかもしれませんね。

      生前退位後の年号を予想してみる。

      「元号法」では「皇位が継承があった場合は改定する」とありますから、天皇陛下が生前退位された場合、【平成】を改めなければなりません。【平成】とオサラバとなると現行ではなっていますが、もしかしたら、この「元号法」も改定されるかもしれませんね。議論になりますね。

      現行の【元号法】ならば退位した時点が元号が変わるタイミングとなるわけです。

      【関連記事:生前退位された場合、元号はどうなる?】
       →生前退位した場合の年号(元号)の候補は?

      生前退位は出来るのだろうか?

      現在の取り決めでは天皇陛下は、崩御した時のみ退位出来るとありますので、この取り決めを変えなければなりません。これには国会だけではなく、国民の意見も汲み取って議論されることになるでしょう。天皇陛下がご高齢なだけに国民は生前退位やむなしという意見が多いでしょう

      しかし、
      世の中には、
      その反対意見を言いたがる人も居るわけで、
      自民党が、
      安倍首相が現行の取り決めを変える方向に持っていくことを拡大解釈してしまう人が少ないながらも居るわけです。

         ■関連記事:天皇陛下のお気持ち動画の陰謀説?とは
         →天皇陛下の生前退位のお気持ち動画に隠された真相とは?

      その様な声は極少数ですので、
      生前退位の方向で進むと思います。

      となると、
      次の元号は何になるのでしょうか?

      生前退位後の年号の候補は?

      昭和から平成に変わるとき、様々な歴史学者と国語学者がテレビやラジオなどで元号を予想しました。しかし、当たらず、唯一話題になったのは、「平成(へなり)村」が連日テレビに取り上げられたことでした。当時のマスコミも不毛なことをしていたわけです。今と変わりません。

      当時の予想は

      • 歴代の年号で多く使われている文字から選ぶ
      • 昭和が激動であったことから、平和の気持ちを込める。
      • 国語辞典から響きの良い2文字を選ぶ
      • 昭和と明治を掛け合わせる
        • などでした。

          安直です。

          今回も同じ様な選び方になるでしょうが、
          崩御ではなく、生前退位ですから天皇陛下が次代への願いを込めて決めても良いとも思いますし、
          現在の皇太子が願いを込めて決めるという方法でも良いと思います。

          そういえば、
          【平成】となった時は、
          始めの数ヶ月間は馴染めませんでした。

          その時の感覚に戻って、
          なじめないかも知れませんが、
          予想して観たいと思います。

          年号には決め方がある。

          まず、
          誰が決めるのか?ということですが、

          内閣が有識者を集めて議論し決めるということです。

          つまり、内閣が決めるということです。

          <<スポンサーリンク>>


          決めるにもルールがある

          • 国民の理想に相応しい意味を持ち、
          • 漢字2字の物、
          • 書き易く、
          • 読み易く、
          • 外国を含めて過去に使用されておらず、
          • 俗用されていない物

          と大体のガイドラインは決められています。

          これらを踏まえて、
          幾つかネットでの声を拾ってみました。

          ●太平

          ●笈楽

          ●望輝

          ●麗煌

          ●新進

          ●壁鈍

          など2chではこれらが上がっていました。見た場所がダメだった・・・

          他も見てみました。

          ●「安久」・・・「安らぎを久しく」

          ●「安始」・・・「2058年の予言から」

          ●「○成」・・・「平成の一部」

          参考:引用元http://xn--q9jb1h748y.com/?p=2995

          平成が決まるときにも【安】などは結構名前が上がっていましたが、
          訓読みすると「やすい」ですからね。

          チョット違う気もします。

          書きやすく、読みやすい。

          ですので、画数が多い漢字ではないということです。

          過去、の元号を振り返ってみると
          【元】や【正】が頻繁に出てきます。

          これらが結構、願いを込めやすいのかもしれませんね。

          もちろん、「正元」なんていうのも「元正」というのも選ばれるはずもなく、
          でも、「平」は使われる気がします。

          • 平和・・・昭和ミックス
          • 平正・・・大正ミックス(読み同じになるorz)
          • 平治・・・明治ミックス(銭形・・・)
          • 平応・・・慶應ミックス(ヘイヘイホーみたい)

          この中で、
          平和は動乱の昭和、平正は読み同じ、平治は銭形を連想させる為除外。
          平応だけが残りました。

          でも、やっぱり、違ったところから漢字を二字持て来て付けるのかもしれませんね。

          以上、生前退位した場合の年号(元号)の候補は?でした。

FacebookTwitter

この記事を書いた人

はちさん

記事一覧

探求心旺盛な【はちさん】です。

次の記事

天皇陛下が生前退位後、雅子様は皇后に相応しいのか?という話

福原愛と彼氏の江宏傑のリオ後の結婚はない!と断言!

前の記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

19 − seven =